

意図することについて
ここ数ヵ月、というか、1年ほど、ある一つの命題について考察・観察し続けています。 宇宙の法則においては、「意図」することで何かが現実化すると言われます。意図することにより目標を設定し、そこにエネルギーを注いでいくことで、自分を鼓舞し、現実を引き寄せていきます。テレパシー的なところで起こっていく何かもあり、他者も巻き込みます。つまり意図することで現実化していくわけです。 私が常々疑問に思っているのは、AさんとBさんが、真っ向から対抗する意図を持っている場合です。同じ条件であると仮定してみてください。AさんとBさんが等しい力で、純粋な思いで全く反対のことを意図している場合です。その場合は、何が起こるのでしょうか? この命題に対する答えとして私が感じているのは、より多くの人が幸福になる選択肢・意図の方が、より多くの可能性で現実化するのではないかということです。アシュターに聞いてみましょう。 「宇宙の法則に関して人類が知らないことも多々あるようだ。人類だけでなく、何しろ僕たちにも未知の領域がある。例えば、僕と君がいま、まさにそれを実験している。 これまで